【絶対断れ】ウォーターサーバーの勧誘を断った理由と後悔しない選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ショッピングモールでやってるウォーターサーバーの営業って何なの?ちょっと気になってるんだよね〜」

「無料で色々特典があるって言ってたけど、本当に大丈夫?」

「ちょっと怪しい感じがしたけど、もしかして詐欺なのかなぁ…?」

ウォーターサーバー自体は何の問題もありません。
むしろ生活の質を上げてくれる良い商品だと思っています。

しかし、その勧誘や営業によって多くのトラブルが起きていることも事実です。
“ショッピングモールで勧誘されたウォーターサーバーの契約に関するトラブルの注意喚起”
こういったことを知らずに成り行きで契約してしまうと、

  • 聞いてた話と違う(料金が高い、契約の縛りが長いなど)
  • 解約するのに数万円単位の解約金がかかる

などトラブルの元になります。

  • 「無料」に飛びつきがちなアナタ!
  • 「断るのが苦手」なアナタ!

危ないですよ⚠️
それ、カモにされる一歩手前かもしれません。

まずはこの記事を読んで冷静に判断してみましょう。
必要だと感じたら、契約すれば良い。
それでも遅くはありません。
【関連記事】コストを下げて今より美味しく!浄水型ウォーターサーバー11選

この記事を読むと、

  • ウォーターサーバーの勧誘って何が目的なの?
  • ウォーターサーバーの営業を断るべき理由
  • 飛び込みの訪問営業も断るべき理由
  • 具体的にどんな業者を断るべきか

が分かります。

ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

目次

そもそもウォーターサーバーの勧誘って何のためにやってるの?

ウォーターサーバーのビジネスモデル

サーバー本体はレンタルもしくは無料で提供されることもあります。
扱っているサーバーにもよりますが、

  • 宅配型なら水代
  • 浄水型なら月額利用料

こういったところで企業は利益を得ているわけです。

宅配型と浄水型のサーバーの比較は別記事でも解説しています↓↓
【関連記事】どっちがおすすめ?浄水型と宅配型のウォーターサーバーを味、料金、使い勝手で比較!

多くは外注された営業代理店

ショッピングモールなどでブースを開いて人を呼び込んでいるのは、外注された営業代理店が行っていることがほとんど。
「契約1件ごとに○円」といったような契約をしているようです。
コスパの良い浄水型サーバーが人気で、エブリィフレシャスやloccaなども扱っているようです。

「話を聞いてくれる人」を狙って営業している

ショッピングモールは人通りが多く、無料で配ってるお菓子なんかの「ついでに話を聞いてくれる人」が多い。
こういった「お得なキャンペーンやプレゼント」をフックにして、営業を次々にかけていくんです。

  • 立ち止まってくれなくても、人はどんどん来るから次々に声をかける
  • 立ち止まってくれた人に対して、対面で熱量高く説明できる
  • 成果が出やすいから、企業側も重点的に人を配置してる

ウォーターサーバーの勧誘は断るべき理由3つ

結論:断るべき。そもそも相手にしない

絶対に断るべきです。

話す必要もないです。
無視するくらいで良い。
相手にすると、欲しくもないウォーターサーバーの営業をかけられてしまいます。
そしてあなたの大切な時間が無駄に消費されます。
なので相手にしないでください。

断るべき理由①その場ですぐ契約する理由がないから

もし話しかけられてしまったら、ひと言だけ。

「要りません」

シンプルにこれだけで十分。

そもそも断るのに理由なんていりません。

「要りません」とただ言うだけでOK。

「せっかく今キャンペーンやってるのに…断るのもったいないんじゃない?」

そう思っている方には、別な記事でキャンペーン情報の解説もしています↓↓
【関連記事】【導入前にチェック!】2025年7月 最新エブリィフレシャス キャンペーン情報!

サーバーを導入するなら色々考えてから決めるべきです。
例えば、

  • そもそもサーバーが本当に欲しいのか
  • どんなサーバーが欲しいのか(宅配型?浄水型?)
  • どんな使い方をしようと思っているのか(飲み水オンリー?料理にも使いたい?)
  • 自分の使い方にはどんなサーバーが合っているのか(タンクの容量などのスペック的に)

などを良く考えて、色んなサーバーを比較・検討してから決めた方が良いと思います。

自分に合ったものを探したい・比較したい方には、私が厳選した浄水型サーバー11選の記事も参考になるかも?
【関連記事】コストを下げて今より美味しく!浄水型ウォーターサーバー11選

断るべき理由②内容をよく理解せずに契約させられるから

仮にウォーターサーバーが欲しかったとしても、安易に決めてはいけません。

「そのサーバー」が欲しいのかも重要です。

このブログでは色んなサーバーの紹介をさせて頂いていますが、

  • あなたが本当に欲しいサーバーなのか
  • あなたがイメージする使い方に合ったサーバーなのか

もう一度よく確かめましょう。

ちょっと調べれば、サーバーの情報はたくさんあります。

  • 契約の初期費用は?
  • 月額の利用料は?
  • 契約を解除する手順は?毎月の費用は?
  • 他社からの乗り換えはどうなの?

このくらいは最低限確認しておきたいところですよね。

また、契約内容もしっかり調べましょう。
調べて納得したら契約しても良いと思います。

そうでないなら、改めて自分で調べて契約する方が良い。

要するに、

  • 「契約するならよ〜く考えてから」
  • 「その場で即決はやめといた方が良い」

って事です。

断るべき理由③通常より高い金額を請求されることがある

外注の業者で契約すると、

  • 通常の料金に追加オプションを上乗せして請求されるケース
  • 解約金が発生する縛り期間が公式よりも長く設定されているというケース

があります。なぜか?

元のメーカーの月額料金に外注業者の利益分も上乗せされて請求されるからです。
外注業者のメリットもここにあります。

断るべき勧誘①「今すぐ契約を」と急がせる業者

次は「こんな業者はやめとけ」と言う話です。

基本的に向こうから来る営業は全部いらないんですけど、「特にこういう業者は絶対にダメ」っていうやつです。

急かしてくる勧誘は基本的に❌

振り込め詐欺の手口みたいで何だか怪しいですよね。
でも実際にこういう業者もいるようです。

「プレッシャーをかけて正常な判断ができないようにして契約させる」ってまさしく詐欺ですね。


無視しましょう

いったんその場を離れて落ち着いて考えましょう

無視してその場をやり過ごして、よく考えましょう。

  • 本当にウォーターサーバーが必要なのか
  • 単に安いって言われたから欲しくなっただけじゃないのか
  • そこにお金を払う価値があると思っているのか
  • 数年間そのサーバーを使う覚悟があるのか

それらに全て「YES」で答えられないのであればやめておきましょう。

じっくり比較・検討しましょう。

断るべき勧誘②「無料で使えます」と繰り返す業者

無料ほど高いものはない

業者は何とかして契約させようとしてきます。

「無料で使えます」と嘘までついて契約させようとする業者もいるくらいです。
でも冷静に考えてみてください。

無料っておかしいですよね?

「何か裏があるんじゃないの?」って思いますよね?
その予感は大当たりですw

  • だいたい1ヶ月くらいで無料期間は終わって、そこからは通常の料金が発生
  • 「どういう事?」と業者に連絡を取ろうとするが、もう連絡が取れない。
    仕方なくメーカー(公式)とやり取りをすることになります。

あなた「え?ずっと無料で使えるんじゃないの?」

メーカー「いいえ、1ヶ月だけです」

アナタ「聞いてない、契約解除したい」

メーカー「それなら解約を金頂きます」

という流れです。

別記事で各社のサーバー情報や解約金について書いています。
気になる方はチェックしてみてください↓↓
【関連記事】コストを下げて今より美味しく!浄水型ウォーターサーバー11選

なぜそれが無料になるのかを考えましょう

でも不思議に思いますよね。
本来は有料なはずのウォーターサーバーが、なぜ無料になるのか。

それはサーバー各社のキャンペーンを勧誘業者がうまく利用しているだけなのかもしれません。

メーカー各社は契約にあたって「初月無料」や「初期費用無料」などのキャンペーンを行っています。
ただし「初月だけ」など期間限定での話です。
勧誘業者はそれをずっと無料で使えるかのように勧誘してきます。
ですがキャンペーン期間を過ぎれば当然費用は発生します。

メーカーからすれば、キャンペーン期間が終わったから当然の話。
ですが、知らされていない消費者は「聞いてない」という話になる訳です。
そして「詐欺にあった」などの問題に発展する訳ですが、メーカーからしても迷惑な話です。

断るべき勧誘③詳しい契約内容を説明しない業者

自分たちに都合の悪い事がある

後になってから

「こんな契約内容とは知らなかった」

と言うパターンがこの手の勧誘では非常に多いようです。

契約内容もしっかり理解・確認してない消費者にも問題はあると思います。
が、きちんと説明しない業者が1番悪いのは間違いありません。

  • キャンペーン期間の話
  • その後発生する費用の話
  • クーリングオフの話
  • サーバーを乗り換える際のルール
  • 解約するときの手順や発生する費用

など、お金がかかるようなところの説明をことごとくスルー。
気を付けないといけません。

気になったら自分で調べて契約する

繰り返しになりますが、その場での契約は絶対にダメです。

  • 勧誘しているのを見て気になったら、まずはご自身で調べてみましょう。
  • そして本当に欲しくなったらネットから契約しましょう。
  • キャンペーンなどもその方が充実している場合もあります。

いずれにしても、その場の雰囲気に流されるのではなく、ご自身で調べてみるということが重要です。

理解・納得した上で契約するのであれば、
ウォーターサーバー自体は良い商品ですので何の問題もないと思います。

「もう勧誘はこりごり…でも自分に合ったサーバーを選びたい」という方!
別な記事で私のおすすめサーバー11選を見ていただくと、お気に入りが見つかるかもしれません😆
【関連記事】コストを下げて今より美味しく!浄水型ウォーターサーバー11選

まとめ

今回はショッピングモールなどでよく見かけるウォーターサーバーの勧誘について解説させていただきました。

  • 勧誘しているのを見かけても近づかない
  • 声をかけられても無視する
  • 後になってみて気になったらご自身で調べる
  • 調べてみて欲しくなったらネットからご自身で契約する

という風にしてご自身の身を守る行動をしてください。
皆さんの参考になれば幸いです。

実際に私がエブリィフレシャスを申し込みした時の手順を解説した記事はこちら↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次