PFAS除去率99.9%!エブリィフレシャスの新浄水カートリッジが凄い!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「最近PFASのニュースをよく見るけど、子供に水道水を飲ませても大丈夫なのか不安だな…」

「ミネラルウォーターの水からもPFASが出たの?…もうどの水を飲んだら良いのか分からない」

  • 自然に分解されにくい
  • 「永遠の化学物質」と呼ばれている
  • 一度取り込むと長年にわたって体内に蓄積される

こういった特徴のあるPFAS。
PFAS関連のニュースを見るたびに、

「ウチの近くでもPFASが検出さてしまうかも…」

と不安になってしまいますよね。

実際PFAS自体は全国で検出されていますが、ほとんどは基準値を下回っています。
でも日本のPFASの基準値(50ng/l)自体が、アメリカなど厳しい国の基準(4ng/l)と比べて非常に緩い💦
「そんな基準で大丈夫なの?」「本当に健康に影響ないの?」と不安になってしまいますよね😰

そんな折にエブリィフレシャスが浄水カートリッジをリニューアルしたという。
その名も「ハイグレードモデル」。
調べてみると、すごい進化を遂げていました✨
何と「PFAS除去率99.9%以上」という驚異の浄水性能です!

「これならPFASに不安を感じている方も、安心して水道水を使うことが出来るのでは?」

この記事では、

  • 新カートリッジの特徴や変更点
  • 新カートリッジになったことでのメリットやデメリット
  • 他社との浄水性能の比較

これらを徹底解説していきます。

この記事を読んで頂くと、エブリィフレシャスの新しい浄水カートリッジ「ハイグレードモデル」についての知識が身につきます。
知識がつけば不安も減る。
そしてPFASからあなたやあなたの家族を守るためには何をすれば良いのかも分かるようになります。

ご家族やあなた自信の健康を守る水選びに、ぜひお役立てください。

\ 健康を守ろう!/

目次

新カートリッジ「ハイグレードモデル」の概要

まずは新カートリッジ「ハイグレードモデル」の対応機種。
ハイグレードモデルはlite以外の

  • tall
  • tall+cafe
  • mini

の3機種に搭載されています。liteは個別の新カートリッジには対応していません。

※それぞれのサーバーの違いについては別記事でも解説しています↓↓
【関連記事】エブリィフレシャス(mini、lite、tall、tall+cafe)の違いについて解説!

リニューアルの内容としては、

  • 除去可能物質アップ
  • PFAS除去率アップ
  • 総濾過量のアップ
  • 使用期間の延長

上記の4点です。

ハイグレードモデルのメリット&デメリット

ではハイグレードモデルにはどんなメリットがあるでしょうか?
主なメリットは以下の3点です。

  • 浄水性能アップで赤ちゃんや小さなお子さんにも安心!👶
  • お値段据え置きで財布に優しい💰
  • 交換の手間と頻度が減って楽チン✨

1つずつ解説していきます。

メリット①浄水性能アップで赤ちゃんや小さなお子さんにも安心!

リニューアルによって浄水性能が大幅にアップしました。

  • 除去可能物質数が23種類→46種類に倍増
  • PFAS除去率が99.9%以上に増加!⤴️

エブリィフレシャスの浄水は安心感・安全性ともに最強といって良いと思います。

除去可能物質に関して。
除去できるようになった46種類の物質はこちら↓↓

これだけの物質が水道水に含まれてるっていう事が非常に衝撃的でした…😱

PFASに関して。
ハイグレードモデルにおけるPFASの除去率は99.9%以上。
公式から引用させていただくと、


現行のカートリッジと比べたらかなり改善されていて素晴らしいですね✨
特許出願中の新開発の技術のようです😊

発がん性や生殖機能に異常といったリスクのあるPFAS。
赤ちゃんや小さなお子さんがいるご家庭では重要な問題だと思います。
浄水カートリッジの安全性が上がったことは非常に大きいと思います。

※エブリィフレシャスの水の味に関しては別記事でも解説しています↓↓
【関連記事】【実際レビュー】エブリィフレシャスの水は美味しい!「まずい」の口コミも検証

メリット②価格据え置きで経済的

リニューアルで浄水性能はかなりアップしたのに価格は3,300円の据え置き😊
これはかなりの企業努力だと思います。

なぜならハイグレードモデルを作るにあたり、

  • 企画
  • 開発
  • 作成
  • テスト

これらを何度も繰り返したはずで、かなりのコストがかかっているのは間違いありません。

本来ならカートリッジの価格を上げるはず。
それをせずに頑張っているという点は本当にありがたいです🙏

メリット③使い勝手の向上

リニューアルでカートリッジの総濾過量が増えたと聞いた時、
私は「まさに痒い所に手が届くリニューアルだ!」と喜びました。

「これで1日あたりの濾過量が倍くらいになったら、まさに最強の浄水型サーバーじゃない!?」

でも、残念ながらそうはなりませんでした。
交換までの期間も延びたことで、1日あたりの濾過量は現状維持。

  • リニューアル前:750ℓ+7.5ヶ月→1日あたり3.3ℓ
  • リニューアル後:1,200ℓ+12ヶ月→1日あたり3.3ℓ

ただ、カートリッジ交換の頻度が減ったことで使い勝手は良くなったと思います。

デメリット①1日あたりの濾過量が増えていない

デメリットの1つめは、いまさっき書いた「濾過量について」です。
エブリィフレシャスの唯一と言っていい弱点でしょう。
他社と比べたらまだまだ負けています。
ただ、逆に言えばここがエブリィフレシャスの伸び代のある所だと思っています😆

詳しくは他社との比較の箇所をご参照ください。

デメリット②現行のサーバーには非対応

デメリット2つめは「現行のサーバーに対応していない」ことです。
これが分かったのは、私自身の体験からです。

ハイグレードモデルが登場し、ワクワクしながらカートリッジを追加注文しました。

数日後にカートリッジが到着。
そしてウキウキしながら開封すると、出てきたカートリッジには「利用期間目安7.5ヶ月」と書いてありました。

「あれ?これって前と同じカートリッジじゃない?」
「オペレーターの人が間違えたのかな?」

そう思って問い合わせてみました。
するとオペレーターの方から信じられない言葉を聞きました。

「お客様のお使いになっているサーバーには、新しい浄水カートリッジは非対応です」

そして、

「サーバーの交換には別途費用が必要です」

ということでした😅
新規で契約する方は、もちろんハイグレードモデル対応のサーバーが届きます。
ですが以前からエブリィフレシャスをお使いの方はカートリッジを追加で頼むと、私と同じようになるのでご注意ください💦
なお、サーバー交換にかかる費用は下記の通りです↓↓

サーバー交換にかかる費用については以下の通りです。

  • 契約から1年未満の場合:14,300円
  • 契約から1年以上2年未満の場合:8,800円
  • 契約から2年以上の場合:5,500円

\ コスパも大幅アップ!/

ハイグレードモデルになって変わった点

カートリッジの構造

旧カートリッジ
新カートリッジ:公式より

ハイグレードモデルになって、それまで3層構造だった浄水カートリッジは

  • 不織布
  • 活性炭(PFAS除去プラス)
  • アンチウイルスフィルター
  • 活性炭
  • アンチスケールフィルター

5層のフィルター構造になりました。

総濾過量がアップ+使い勝手も向上

総濾過量が750ℓ→1,200ℓに増えました!
そしてカートリッジの交換目安の期間が7ヶ月半→12ヶ月に延びました。
これでカートリッジ交換の頻度が約半分に減る→手間が減る→使い勝手の向上が予想されます😊

他社の浄水カートリッジと比べてみよう!

ハイグレードモデルの性能はお分かり頂けたかと思います。
そこで大事なのは「他社と比較してどうなのか?」という事だと思います😊
そこで、他社の浄水型サーバーと

  • 濾過量
  • 除去物質数
  • PFAS除去率

この3項目で比較してみました。

濾過量:まだまだ足りない|期間:他社よりも長くなった

スクロールできます
サーバー名総濾過量交換までの期間1日あたり濾過量
🥇ピュアライフ2,520ℓ約6ヶ月約14ℓ
🥇しずくりあ Pitto2,520ℓ約6ヶ月約14ℓ
🥈 アイコン1,800ℓ約6ヶ月約10ℓ
エブリィフレシャス1,200ℓ約12ヶ月約3.3ℓ

上位3つのサーバーの総濾過量は上記の通り。

これらと比べるとエブリィフレシャスの総濾過量はまだ少ないと言えます🧐
「安全で美味しい水を『好きなだけ』」と謳うのであれば、1日あたり10ℓくらいの濾過量は欲しい。

交換までの期間に関しては、他社と比べて長くなりました。
ただ、言ってしまえば年に2回だった交換頻度が1回になっただけです。
「多少マシ」くらいで、それなら1日の濾過量を増やして欲しかった😖

除去物質数:他社を圧倒!

  • 🥇エブリィフレシャス:46種
  • 🥈Locca Litta(ロング、ショート):29種
  • 🥉Locca Slim-R:28種
スクロールできます
サーバー名除去物質数PFAS除去率
🥇エブリィフレシャス46種類99.9%以上
🥇Locca Litta29種類除去可能
🥈Locca Slim-R28種類除去可能

エブリィフレシャスの除去物質数(46種)は約1.5倍でダントツのトップ。
並べてみると凄さが分かります。

ハイグレードモデルの除去物質
Locca littaの除去物質

除去物質を比べてみると、ハイグレードモデルの方が細菌やウイルスといった項目があります。
アンチウイルスフィルターなどの効果なんでしょうか😊
となると、食中毒や感染症になるリスクも下げてくれそうですね✨

PFAS除去率も唯一数値を公開!

スクロールできます
サーバー名除去物質数PFAS除去率
🥇エブリィフレシャス46種類99.9%以上
🥇Locca Litta29種類除去可能
🥈Locca Slim-R28種類除去可能

そして気になるPFASの除去率。
エブリィフレシャスだけが「99.9%以上」と数値を公表していました。
自信の表れでしょう😊
他社も「除去可能」とは書いていましたが、具体的な数値は公表されていません。

今後は他社にももっと安全性の高いサーバーを作って欲しいですね😊
それが最終的に私たちユーザーの健康につながるはずです。

まとめ

お疲れ様でした😊

ここまで読んで頂いて、エブリィフレシャスの新しい浄水カートリッジ「ハイグレードモデル」についてお分かり頂けたのではないでしょうか。
簡単にまとめると、

  • 浄水性能大幅アップ:素晴らしい!申し分ない!
  • 料金据え置き:ありがたい!大歓迎!
  • 不満①:使用期間は6ヶ月にして1日濾過量をアップして欲しかった
  • 不満②:現行サーバーにも対応して欲しかった

多少の不満はありつつも、素晴らしいリニューアルだと思います!

このブログ名の通りですが、カラダの60%は水で出来ています😊
そして、その60%をどんな水にするかは自分で選べます。

「カラダの健康が第一」の当ブログでは、浄水性能No.1のエブリィフレシャスを推していきます。
PFASのニュースに心を乱されることなく、安心して美味しい水を飲める日々を送りましょう。
安心・安全はご自身で選べます。

「実際エブリィフレシャスを使ってみてどうなのか?」が気になる方は、我が家で実際に使ってみた正直レビュー記事をどうぞ↓↓

\ 安心を選ぼう!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次